Olympic KONDO / Team Release
Olympic KONDO 2台体制参戦

Olympic KONDO Racing Teamは、今シーズンの参戦体制を2台にするべく調整をして参りました。

そしてこのたび後半戦に向けて準備をすすめており、まずは7/19・20に開催されます、美祢テストに参加する予定です。
かねてより、若手ドライバーへのチャンスを与えていきたいという近藤真彦の考えと、日本のトップフォーミュラへチャレンジしたいという強い希望を持ったドライバーの意向が一致したもので、夢に近づこうと努力する若手ドライバーへの協力をさせていただくことになりました。

美祢でのテストはその第1歩として、ドライバーに土屋武士を予定しております。
彼にとっては自分をアピールする良い機会になると思います。
皆様のあたたかいご声援をお願いいたします。
プロフィール
氏名: 土屋武士
生年月日: 1972年11月4日
出身地: 神奈川県藤沢市
身長: 171cm
体重: 64kg
血液型: RH+B型
趣味: 映画鑑賞、球技
レース戦歴
1989年 レーシングカート 大井松田SL83フレッシュマンクラスにデビュー初レースながら、Pole to WINで優勝を飾る
1990年 大井松田SL83エキスパートクラスシリーズチャンピオン
1991年 レース資金を作るため、父親の会社である土屋エンジニアリングでメカニックとして働き、サーキットを転戦する
1992年 大分・オートポリスでのFJ-1600シリーズ最終戦(優勝)
1993年 本格的にFJ-1600参戦を始める
鈴鹿シリーズ:優勝2回・シリーズランキング3位
TIシリーズ:シリーズランキング4位
筑波シリーズ(スポット参戦)優勝
富士シリーズ(スポット参戦)
フォーミュラ・ミラージュシリーズランキング2位
N1耐久選手権筑波12時間耐久レース参戦
インターナショナル鈴鹿1000kmレース参戦
1994年 全日本F3選手権参戦(シリーズ13位)
ベルギーでのスパ24時間耐久レース参戦(クラス3位)
N1耐久選手権では筑波3時間/菅生300km参戦
インターナショナル鈴鹿1000km(クラス4位)
1995年 全日本F3-Jクラス選手権参戦(シリーズ3位)
N1耐久選手権参戦(最終戦クラス優勝・シリーズ5位)
全日本GT選手権第4戦デビュー
1996年 全日本F3選手権にフル参戦(3位1回/シリーズ6位)
全日本GT選手権GT300、500クラススポット参戦
N1耐久選手権参戦(シリーズ7位)
スパ24時間耐久レース(クラス4位)
1997年 全日本F3選手権(美祢ラウンド初優勝/シリーズ3位)
全日本GT選手権フル参戦(優勝1回/シリーズ3位)
N1耐久選手権(シリーズ6位)
1998年 全日本GT選手権GT500クラスフル参戦(シリーズ12位)
全日本ツーリングカー選手権フル参戦(シリーズ6位)
ル・マン24時間耐久レース参戦
1999年 全日本GT選手権GT300クラス参戦(優勝3回 第3戦Pole toWIN)
スーパー耐久シリーズ '99参戦
2000年 全日本F3選手権参戦
全日本GT選手権GT500クラス参戦
MINEテスト体制
マシンシャシー:GフォースGF03
ゼッケン:4
メンテナンス:ノバエンジニアリング
エンジン:無限MF308
エンジンチューナー:尾川自動車
なお、カーナンバー3・近藤真彦はこれまでどおりの体制で変更ありません。
Team Releaseに戻る

footer