facebook Twitter Instagram

Race Report - 第2戦 スポーツランドSUGO

一日目 予選(2016年5月14日/晴/ドライ)

予選レポート

スポーツランドSUGOが舞台となるスーパー耐久シリーズ第2戦は、2グループに分かれて3時間の決勝レースが行われ、土曜日にST-4~5クラス、日曜日にST-Xクラス・ST-1~3クラスの決勝レースが開催される事となった。
開幕戦を見事優勝で飾った、ST-Xクラスの24号車スリーボンド 日産自動車大学校 GT-Rは、予選日前日の専有走行で、トップと0.043秒差の1分20秒813の好タイムをマークし、予選を前に順調な滑り出しを見せた。
予選日は朝から晴天に恵まれ、ドライコンディションの中、 11時から予選が行われた。スリーボンド 日産自動車大学校 GT-Rは、まずはAドライバーの内田選手がアタックし、トップと僅か0.053秒差の1分22秒148の好タイムを叩き出した。続くBドライバーの予選では、藤井選手が渾身のアタックを披露し、1分21秒293を叩き出し、ポールポジション争いをしていたライバルを圧倒。両選手ともにトップタイムではなかったものの、合計でスリーボンド日産自動車大学校GT-Rは、2位に0.553秒差をつけポールポジションを獲得した。

公式予選記録

ST-Xクラス

Pos. No. TEAM DRIVER TIME DELAY
1 24 スリーボンド 日産自動車大学校 GT-R 内田優大/藤井誠暢 2'43.441 -
2 3 ENDLESS・ADVAN・GT-R YUKE TANIGUCHI/峰尾恭輔 2'43.974 0.533
3 8 ARN SLS AMG GT3 白石勇樹/佐々木孝太 2'43.994 0.553

二日目 決勝(2016年5月15日/晴/ドライ)

決勝レポート

スリーボンド日産自動車大学校GT-R 波乱のレースを制して、開幕2連勝を達成!

ST-Xクラス、ST1~3クラスのみの決勝レースが開催された日曜日も、朝から晴天に恵まれ絶好のレース日和となった。そして14時40分、3時間におよぶ耐久レースのスタートが切られた。
予選でポールポジションを獲得したスリーボンド日産自動車大学校GT-Rは、藤井選手がスタートドライバーを務め、熱い走りで1周目から後続車両を早々と引き離していった。しかし、28周目にセーフティーカーランが入り、10秒ほど築いたリードも帳消しに。後続車両がピットインを敢行する中、24号車スリーボンド日産自動車大学校GTRは、あえてコースにステイする作戦に。そして、33周目にレースが再開されたが、わずか5周後にST-1クラスのクラッシュにより、再びセーフティカーランが導入されることに。このタイミングで、24号車スリーボンド日産自動車大学校GT-Rは、ピットインを敢行。藤井選手から内田選手に交代して、ロスを最小限にコースへマシンを戻した。4番手に順位を落とすも、先行車両は視界のうちにあり、内田選手はチャンスを見逃さず順調にポジションを上げていった。 そして51周目に、本日3度目のSCランが導入されることに。24号車 スリーボンド日産自動車大学校GT-Rは、SC中の58周目にピットインをし、タイヤ無交換でラストスティントを担当する平峰選手をコースへ送り出した。その2周後にレースが再開され、この時点で24号車 スリーボンド日産自動車大学校GT-Rは2番手。平峰選手は、トップを走行する10号車メルセデスを抜けずにいるうちに、後続車両の3号車 ENDLESS ADVAN GT-Rに追いつかれ、トップ争いは三つ巴の展開に。しかし、平峰選手の怒涛の猛追により80周目に24号車 スリーボンド日産自動車大学校GT-Rはトップに浮上。その後は、一気にペースを上げてトップチェッカーを目指し、24号車 スリーボンド日産自動車大学校GT-Rは、開幕戦に続き2連勝を達成した。

決勝結果

ST-Xクラス

Pos. No. TEAM DRIVER LAP TIME
1 24 スリーボンド 日産自動車大学校 GT-R 内田優大/藤井誠暢/平峰一貴 106 3:00'19.612
2 3 ENDLESS・ADVAN・GT-R YUKE TANIGUCHI/峰尾恭輔/山内英輝 106 3:00'23.493
3 10 Adenau SLS AMG GT3 Philippe Devesa/Michael Green/密山祥吾 106 3:01'15.188

藤井 誠暢選手のコメント

今回のSUGO戦もマシンの戦闘力に手応えを感じていました。予選では合算によりポールポジションを獲得でき、決勝に向けて完璧なシナリオで3時間レースへ挑む事ができました。レースはスタートを担当しましたが、背後には3号車、5号車の同じGT-Rが続いていたため、少しでもリードを稼ぐべく、スタートから気を緩めることなくプッシュを続けました。結果的に自分のスティントで約10秒弱のリードを稼げましたが、SCにより帳消しになってしまいました。とはいえ、その後に2度も入ったSCのタイミングは不運ではなく、内田選手の第2スティントから平峰選手の最終スティントは僅差のトップ争いへ持ち込む事ができ、その中で優勝できチーム力を魅せつけられたと思います。開幕戦に続き2連勝達成によりシリーズ争いも2位以下を引き離す事ができました。次戦の鈴鹿も強いレースをして、目標であるシリーズチャンピオン獲得に向けて気を緩めることなく頑張っていきます。今回は日産自動車大学校 栃木校の学生スタッフとジョイントしました。彼らの努力と頑張りで勝ち取った勝利は格別でした。

内田 優大選手のコメント

「開幕2連勝!」とこれ以上ない結果を出せて最高のシーズンスタートダッシュを決められたことを素直に喜んでおります。自分も2戦目にしてGT-3車両、スーパー耐久レース、また現場の雰囲気などにようやく慣れてきました。開幕前にずっと感じてた不安感や緊張感もほぼなくなり、SUGO戦はかなり楽な気持ちで予選、決勝と臨むことが出来ました。予選はかなり自信がありましたが、勢い余って、少しミスをしてしまいトップは取れませんでしたが、藤井選手の渾身のアタックの甲斐もあり合算でポールポジションを2戦目で掴む事が出来ました。そして決勝は、担当スティントの大半をセーフティカー導入により、自分自身としては多少、不完全燃焼ではありましたが、チームは最高の戦略を立ててくれて、結果として優勝出来ました。今後も自分に与えられた役割を理解し、更なる努力を続け、シリーズチャンピオンを目指して頑張る所存です。今回もスポンサーの皆様、学生スタッフ、チーム関係者様皆様の熱い声援、サポートありがとうございました!次戦もより一層の応援の程、よろしくお願い申し上げます。

平峰 一貴選手のコメント

今回のマシンのバランスは開幕戦の茂木から更に良い傾向になっていました。セッションでは藤井選手がレースに向けたマシンのセットアップなどを行いバランスが良くなり、レースがとても楽しみとなりました。
予選では、内田選手そして藤井選手が素晴らしいアタックラップをマークしてポールポジションを獲得。自分自身もとても嬉しかったです。決勝は藤井選手がスタートを担当され、1周目からもの凄い勢いで2番手との差を広げトップをキープ!内田選手も、コース上にオイルや砂利が沢山ありながらとても冷静な走りで凄かったです!徐々に自分の出番が近づいて、状況をチームから聞いて把握して自分の仕事に集中しました。ピットアウトしたら2番手。トップは目の前。必ず勝ちたいと思い、時間は掛かってしまいましたが何とか相手のミスを見逃さずトップに立てました。3号車エンドレスも僅差ですぐ後ろにいたのでとにかくプッシュプッシュ!って感じでした。チームと藤井選手から情報、励ましの言葉、アドバイスなど随時無線で話して頂いていました。そのお蔭で最後まで集中を切らさず走り、 2戦連続優勝することが出来ました。本当に嬉しいしです。チーム、内田選手、藤井選手そして関係者全ての皆様に感謝しています。次も勿論優勝を目指して頑張ります。これからも応援宜しくお願いします。

エンジニアのコメント

今回のRd2 菅生は、今年から採用されたグループ毎で行われる最初のレースとなり、また通常の3時間レースである事からスプリント的要素が含まれるレース展開が予想されました。また菅生サーキットはコースレイアウト的にオーバーテイクが難しいコースである為に予選順位を重視して練習走行時に予選シミュレートを行いセットアップを確認。結果、各ドライバー毎の順位では1位を取る事が出来ませんでしたが、合算タイムできっちりポールポジションを獲得して決勝の主導権を握る事が出来ました。迎えた決勝はポールポジションから順調にタイムを刻み後続を引き離す序盤でしたがスタート後35分付近でセーフティカーが入り波乱の展開へ…。その後2回もセーフティカーが入る荒れたレースとなりましたが、ドライバーとスタッフが的確な仕事を行いチームの総合力で勝ち取れた勝利だと実感出来たレースでした。次戦は4時間レースと、今年から導入されるレースフォーマットとなるのでしっかりと準備して良い結果を残したいと思います。

PHOTOギャラリー

PAGE TOP

facebook Twitter Instagram