RACE REPORT

SUPER GT GT300

第4戦 富士スピードウェイ

一日目 予選(8月5日・晴れ/ドライ)

予選レポート

サクセスウェイト90kg 予選結果は10 位と大健闘

バラエティ豊かな車両により、タフな戦いを繰り広げているGT300 クラス。今シーズンは、「GTA-GT300」がレース直後にピットインし、ライバルたちと異なる戦略で結果を残す戦いを見せており、No.56 リアライズ日産メカニックチャレンジGT-R にとっても多彩なライバルとの戦いに臨んでいることになる。また、今大会は450km の長丁場、かつ真夏の一戦だけに、厳しい条件下でいかに力を発揮するかが重要となる。

シーズン中の戦績によって搭載されるサクセスウェイトは90kg。GT300 クラス最重量のウェイトを積む戦いだけに、正直予選で上位につけるのは至難の業といえる。そんな中、まず予選日最初の走行セッションとなる公式練習では、名取哲平選手が1 分38 秒516 のチームベストタイムをマークし、13 番手につけた。

朝から強い日差しとなった富士スピードウェイ。すでに気温は30 度を超え、路面温度もぐんぐんと上昇。午後3 時20 分、GT300 クラスのノックアウト予選が始まる頃には、気温33 度、路面温度45 度というコンディションになったが、その後は徐々に数値が下がることになった。

No.56 リアライズ日産メカニックチャレンジGT-R はQ1・A 組に出走。ステアリングを握るのは、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ選手。計測開始とともに、しっかりとタイヤを発動させるべく念入りに熱入れをしてアタックへ。刻んだタイムは1 分37 秒869 となり、7 番手に。ランキング上位陣がほぼQ1 敗退の結果に甘んじる中、6 位とはわずか0.008 秒差という驚きのパフォーマンスを見せた。続くQ2 でのアタックに挑んだ名取選手も、デ・オリベイラ選手同様のアプローチでアタックを行うと、1 分37 秒342 をマーク。11 番手でセッションを終えた。両選手とも、90kg のウェイトを積みながら申し分のないパフォーマンスを披露したといえる。

なお、その後の再車検において、予選上位車両の1 台の失格が判明。タイム削除のペナルティを受けたことにより、No.56 リアライズ日産メカニックチャレンジGT-R はポジションを一つ上げ、10 位から決勝を迎えることになった。

公式予選記録

Pos. No. TEAM DRIVER Q1 Q2 SW
1 4 グッドスマイル 初音ミク AMG 谷口 信輝
片岡 龍也
1’36.896 1’36.395 6
2 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 井口 卓人
山内 英輝
1’37.185 1’36.705 18
3 11 GAINER TANAX GT-R 富田 竜一郎
石川 京侍
塩津 佑介
1’36.903 1’36.854 18
10 56 リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R J.P.デ・オリベイラ
名取 鉄平
1’37.869 1’37.342 90

Q1 開始:AGr.15:20’00 終了:15:30’00 開始:BGr. 15:38’00 終了:15:48’00
Q2 開始:16:13’00 終了:16:23’00

二日目 決勝(8月6日・晴れ雨/ドライウエット)

決勝レポート

粘り強く走りきり、4 位でフィニッシュ

予選日から一転、決勝日は濃い灰色の雲があちこちに浮かび、天候が下り坂に。蒸し暑い空気が漂う中、サポートレース中にポツポツと雨が落ち始める。その後のピットウォークになると本降りの雨になり、土曜日には実施されたフライトパフォーマンスも急きょキャンセルに。午後からの決勝レースもまた、どういう天候になるか先が読めない状況となる。

午後0 時15 分からのウォームアップ走行では、路面こそ濡れてはいるものの雨は上がっている状態。しかし、スタート進行が始まると再び雨が落ち始め、レース前に行われている地元警察の白バイおよびパトロールカーによるパレードランもキャンセルに。さらに、レースはセーフティカー先導によるスタートへと変わり、不確定要素が多い中での戦いが始まる。

No.56 リアライズ日産メカニックチャレンジGT-R のスタートドライバーを務めたのは名取。レース開始直前に雨が上がって上空も少し明るさを取り戻しており、まさに先行き不透明な状態。まず、セーフティカーが先導して2 周を終え、レースは3 周目にスタートとなり、まずは11 番手からの追い上げを始めた。その後も装着するタイヤと路面の状況がうまく噛み合わないせいか、ポジションを下げたNo.56 リアライズ日産メカニックチャレンジGT-R。迎えた9 周目には、ウエットタイヤからドライタイヤに交換すべく、他の上位陣と同様にピットインし、タイヤ交換を行った。

これを機に、ポジションはクラス19 番手まで下がったものの、タイヤがしっかりと発動し始めると、次第にペースアップを果たし、1 台また1 台と逆転劇を披露。上空の空も明るさを取り戻し、路面もドライアップする中で、13 周終わりで早くも8 位まで返り咲くこととなった。その後も安定した速さと勝負強さを武器に、名取選手が力走。33 周目には、火災を起こした車両が2 コーナー立ち上がりで停止し、これを受けてセーフティカーランとなったが、リスタートの好機を活かし、その後は5 位までポジションアップしてみせた。

デ・オリベイラ選手へのスイッチは48 周終わりで実施。45.1 秒の作業でタイヤ交換、給油作業まで終えてコースに復帰を果たす。これより数周後には他の車両も続々とピットイン。これらの作業が落ち着くと、No.56 リアライズ日産メカニックチャレンジGT-R は7 番手で後半の戦いに突入することになった。

雨の心配も一旦収まり、また気温、路面温度とも下がり始めたことでラップタイムも上昇。デ・オリベイラ選手は58 周目にチームベストタイムとなる1 分39 秒509 をマークし、なおも猛追の手を緩めることなく周回を重ねた。その中で迎えた61 周目、後方を走る車両に火災トラブルが発生し、すぐセーフティカーが導入されることに。13 コーナーに停止した車両には消火作業が行われるも、火の勢いが強く、タイヤバリアへの延焼の可能性があるなど危険な状態となる。これを受け、レースは赤旗が提示され、一時中断となった。

メインストレート上に車両が留め置かれ、セーフティカー先導による再スタート開始が待たれる中、次第に天候が悪化。さらに近隣で落雷が合ったという報告を受け、開始が先延ばしに。結局、待機中に雨が落ち始めたため、コース上でのタイヤ交換が可能となり、午後4 時30分にようやくレースがセーフティカー先導でリスタート。赤旗中断からおよそ45 分が経過していた。

前後車両とのギャップが消滅し、デ・オリベイラ選手はチャンスを確実に掴む走りで77 周には5 位へとポジションアップ。さらに、ドライアップした路面でもうひと勝負すべく85 周終わりにピットインを敢行、再びドライタイヤへ交換する作戦に打って出た。だが、上位陣も同様の戦略を採ったため、逆転には至らず5 位でチェッカーに。しかし、最終ラップに上位車両2 台が接触するアクシデントが発生、レース後に1 台がタイム加算のペナルティを受けたため、No.56 リアライズ日産メカニックチャレンジGT-R は4 位の結果を手にしている。

4 位に与えられる8 点の加算によって、38 点となったNo.56 リアライズ日産メカニックチャレンジGT-R はトップと2点差のランキング2 位に。サクセスウェイトが上限の100kg となる中で、次戦の鈴鹿を迎える。灼熱の太陽の下で再び450km の戦いにおいても総合力をフルに発揮し、安定感あるレース運びで好成績を狙っていく。

決勝結果

Pos. No. TEAM DRIVER TIME/DIFF LAPS SW
1 11 GAINER TANAX GT-R 富田 竜一郎
石川 京侍
塩津 佑介
3:45’08.233 93 18
2 7 Studie BMW M4 荒 聖治
柳田 真孝
7.904 93 75
3 6 DOBOT Audi R8 LMS 片山 義章
R.メリ・ムンタン
神 晴也
8.292 93 12
4 56 リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R J.P.デ・オリベイラ
名取 鉄平
14.194 93 90

ファステストラップ : 1’38.323 56 No.11 GAINER TANAX GT-R / 富田 竜一郎
CarNo.87-Natsu Sakaguchi (14:18) 黒白旗提示「走路外走行」
CarNo.50-lgor Omura Fraga(14:37) 黒白旗提示 SpR18-1.「走路外アドバンテージ」
CarNo.20-Katsuvuki Hiranaka(16:59) 黒白旗提示 SpR13-1.a.「他車への衝突行為」
CarNo.2-Hibiki Taira(17:03) 黒白旗提示「走路外走行」
CarNo.56-Joao Paulo Lima de Oliveira(17:03) 黒白旗提示「走路外走行」

No. TEAM LAPTIME
11 GAINER TANAX GT-R 1’38.323 56/93Lap

PHOTOギャラリー

Loading...